『鯨よ!私の手に乗れ』『りぼん』作・演出:渡辺えり

古稀記念2作品連続公演

東京公演 2025年1月8日(水)〜1月19日(日)

山形公演 2025年1月22日(水)

COMMENT

 古稀。70歳という年齢はもっと遠いものだと思っていました。 70歳になったら好きなことをやる。今までやり残したことを力の限り精いっぱいやろうと思って、気がつくとなんと!70歳!
 コロナ禍で中止になってしまった「鯨よ!私の手に乗れ」と「りぼん」この二作とも男性社会の中で圧し潰されてきた女性の生き方をテーマにした作品。十代の頃から、反戦の思いと男女平等の思いを伝え続けて来ましたが、戦争は増々激化しているし、男女の格差も埋まらない。そんな思いを込めて、この連続公演を企画しました。
 気持ちは劇団を旗揚げた23歳から少しも変わっていませんが、体力と頭脳が心配。無謀だと思われる企画でも、せっかちにやるしかありません。
 一作品に出演者30人という作品を二本。それでもやりたいと言って下さる仲間たちと、若いオーディションメンバーの力を結集して平和を祈りながら頑張ります。
 ご支援よろしくお願いします。

公演に関するご案内

上演時間について

『鯨よ!私の手に乗れ』→約 2 時間(途中休憩なし)
『りぼん』→約 3 時間(途中休憩有)
以上を予定しております。

  • 上演時間は前後する可能性がございます。
  • 開演後、演出の都合上、客席にご案内できない時間帯がございます。予めご了承ください

開場について

ロビー開場・客席開場ともに、開演の 30 分前を予定しております。

  • 周りの施設のご迷惑になりますので、開場時間前にお並びいただくことはご遠慮ください。
  • 開場時間は、多少前後する可能性がございます。
  • 再入場の際は必ずチケットの半券をお持ちください。

当日券について

各回開演の1時間前から劇場の受付窓口にて販売いたします。すべての回で、ご用意する予定です。
なお、お席はお選びいただけません。
お連れ様同士でもお近くのお席にご案内できない場合や、舞台の一部が見えづらいお席へのご案内になる可能性もございます。
あらかじめご了承ください。

当日引換券について

公演直前のご予約は、当日引換券をご利用ください。

当日引換券とは

当日引換券とは、公演当日、開演の30分前より受付窓口にて、座席指定券とお引き換えいただくチケットです。
お連れ様とお席を連番でご用意できない場合や、舞台の一部が見えづらいお席の場合もございます。
また、お席はお選びいただけません。予めご了承の上、ご購入ください。

  • チケットは先着順ではなくランダムでのお渡しです。
  • 予約有効期限内に必ずお引き換えください。
  • 一度販売予定枚数が終了になった公演でも、予約流れにより再販売となる場合がございますので、ご確認の上ご利用ください。
  • 各公演お一人様につき2枚までご購入いただけます。
  • 座席変更及び返金のご要望は一切お受けできませんので、予めご了承の上ご購入ください。

チケット料金 (全席指定/税込)

東京公演
平日公演
一般/当日引換券 ¥10,000
学生/当日引換券 ¥4,000
土日公演
一般/当日引換券 ¥11,000
学生/当日引換券 ¥5,000
山形公演

一般/当日引換券 ¥8,000
学生/当日引換券 ¥4,000

  • 未就学児入場不可
  • 学生/当日引換券をご購入の際は、学生証のご提示をお願いいたします。小・中学生で学生証をお持ちでない方は年齢がわかる身分証をご提示ください。
チケットぴあ

https://w.pia.jp/t/office300/
〈P コード:530-134〉

  • PC/スマートフォン共通/要事前会員登録(無料)
  • 各公演の開演3時間前までご購入いただけます。
  • 予約成立後、お近くのセブン-イレブン店頭にて当日引換券を発券し、受付窓口にお持ちください。チケットのご提示がない場合はご入場いただけませんのでご注意ください。
  • 当日引換券は発券時間を過ぎると発券ができなくなりますのでご注意ください。

一度ご購入になられたチケットの変更・キャンセルはできません。
また、公演中止時以外の払い戻しは事情の如何に関わらず一切できません。

チケットを紛失・忘れてしまった場合

【ご来場の際は、お手元のチケットを必ずご確認ください!】
チケットは紛失・破損・盗難などいかなる場合においても再発行はできません。十分にご注意ください。
ご来場の際は、公演日時のお間違い、チケット忘れ、手数料券とのお間違いなどがないよう、お手元にあるチケットをよくご確認の上、必ず忘れずにご来場ください。

車椅子席でご観劇されるお客様へ

車椅子でご来場の際はお席までのスムーズなご案内のため、チケット購入後、ご観劇の2営業日前までにご連絡くださいますようお願いいたします。お連れ様がご観劇される場合もチケットは必要です。

<連絡先> Mitt TEL:03-6265-3201(平日 12:00~17:00)

公演グッズの販売について

以下のグッズを販売いたします。

公演グッズ

  • パンフレット
  • Tシャツ(3色)
  • トートバック(3色)

オフィス 3〇〇関連グッズ

  • CD『劇的-GEKITEKI-』
  • CD『私の恋人』
  • CD『肉の海』
  • CD『りぼん』
  • DVD『鯨よ!私の手に乗れ』
  • DVD『ガーデン』
  • DVD『わがまま』
  • DVD『ゲゲゲのげ』
  • 書籍 渡辺えり子Ⅰ 光る時間/月夜の道化師
  • 書籍 渡辺えり子Ⅱ ゲゲゲのげ/瞼の女
  • 書籍 渡辺えり子Ⅲ 月に濡れた手/天使猫
  • 書籍 唐十郎 襲来!
  • 雑誌 テアトロ 2024 年 12 月号

祝い花について

お花のプレゼント(アレンジメントフラワー・スタンド花・楽屋用のお花も含む)に関しましては、運営の都合上全てお断りさせていただきます。ご了承ください。
公演関係者、一般のお客様、どなた様からのお花もお受けできませんので、予めご了承ください。万が一、劇場に届いた場合は、お断りさせていただきますので、重ねてご了承ください。

差し入れ、並びにプレゼントについて

ロビー内にプレゼントボックスを設置いたしますので、そちらへお願いいたします。生ものはお受け取りできません。ご了承ください。

クロークについて

劇場内にクロークはございません。
大型のお荷物(キャリーバッグなど)は予め公共交通機関等のコインロッカーをご利用いただきますようお願いいたします。
また、客席内への大きな荷物のお持ち込みもご遠慮ください。

収録について

客席を含む劇場内に、配信用、収録用カメラが入ります。
収録した映像や写真は、放送・配信・複製頒布等する場合がございます。予めご了承ください。

ご来場に際して

  • 出演者及び公演スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 未成年者は、必ず保護者の承諾を得てからチケットのご購入とご来場をお願いいたします。夜の公演は終演時間が遅くなりますので、お帰りの時間にもご注意ください。
  • チケットご購入後のキャンセル・変更、及び公演中止時以外の払い戻しは事情の如何に関わらず一切できません。天変地異及びそれに伴う交通機関トラブルの場合でも、公演が行われた際には払い戻しできませんのでご了承の上、お買い求めください。公演が中止になった場合には、公式サイトにて払い戻し方法をご案内いたします。
  • 開演直前は、お化粧室が大変混み合いますので、お早めのご来場にご協力ください。
  • 劇場内は全面禁煙とさせていただきます。劇場内に喫煙所はございませんのでご了承ください。
  • 劇場内の空調の都合で客席内が寒くなる可能性がございます。上着等、調節できる衣類をご持参いただくことをお勧めいたします。なお、ひざかけ等の貸し出しは行なっておりません。

劇場での注意事項

  • 劇場内でのカメラや携帯電話、スマートフォンなどによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音等は、固くお断り申し上げます。これらの行為は法律でも禁止されております。
  • 劇場内では、公演中ご自身の席以外での観劇は禁止です。
  • 携帯電話やスマートフォンは電源をお切りください。その他の音の出る機器に関しましても演出効果の妨げとなりますので、電源をお切りください。
  • 客席内での飲食はご遠慮ください。

皆様のご来場を、出演者・スタッフ一同、心よりお待ちしております。

鯨よ!私の手に乗れ

CAST

  • 木野花

  • 三田和代

  • 黒島結菜

  • 北村岳子

  • 広岡由里子

  • 土屋良太

  • 桑原裕子

  • 深沢敦

  • 小日向星一

  • 黒河内りく

  • 串田十二夜

  • 小日向春平

  • 小出奈央

  • 春可直子

  • 松井夢

  • 福間むつみ

  • 吉田裕貴

  • 藤浦功一

  • 岡野一平

  • 手塚日南人

  • 宇梶剛士

  • ラサール石井

  • アイザワアイ

  • 菅野久夫

  • 佐藤俊彦

  • 椎木美月

  • 翠月瞳

  • 宮下浩行

  • 夢乃

  • 青井想

  • 金井ひとみ

  • 鈴木楓加

  • 東宮綾音

  • 南条采良

  • 森嵜未弓

  • 佐藤舞希子

  • 川波幸恵

  • 近藤達郎

  • 渡辺えり

りぼん

CAST

  • 室井滋

  • シルビア•グラブ

  • 大和田美帆

  • 広岡由里子

  • 深沢敦

  • 土屋良太

  • 大西多摩恵

  • 吉田裕貴

  • 小日向星一

  • 福間むつみ

  • 藤浦功一

  • 小出奈央

  • 松井夢

  • ラサール石井

  • 宇梶剛士

  • 春可直子

  • 岡野一平

  • 串田十二夜

  • 黒河内りく

  • 小日向春平

  • 手塚日南人

  • アイザワアイ

  • 佐藤俊彦

  • 椎木美月

  • 翠月瞳

  • 宮下浩行

  • 夢乃

  • 青井想

  • 金井ひとみ

  • 鈴木楓加

  • 東宮綾音

  • 南条采良

  • 森嵜未弓

  • 佐藤舞希子

  • 川波幸恵

  • 近藤達郎

  • 渡辺えり

TICKET

(全席指定・税込)

東京公演

平日公演

一般
10,000
学生/
当日引換券
4,000

土日公演

一般
11,000
学生/
当日引換券
5,000

山形公演

一般
8,000
学生/
当日引換券
4,000
  • 学生/当日引換券は一般発売から取扱開始いたします。先行では取扱対象外となりますのでご注意ください。

東京公演

オフィシャルHP先行(抽選)

受付期間:
2024年10月10日(木)18:00〜10⽉15⽇(火)23:59
結果発表:
2024年10月18日(金)18:00〜

いち早プレリザーブ(抽選)

受付期間:
2024年10月16日(水)12:00〜10月21日(月)23:59
結果発表:
2024年10月23日(水)18:00〜

いち早プレリザーブのご利用にはぴあプレミアム会員(決済方法にぴあカードを選択された方)の登録が必要です。決済方法はぴあカード限定となります。

プレリザーブ(抽選)

受付期間:
2024年10月17日(木)12:00〜10月21日(月)23:59
結果発表:
2024年10月24日(木)18:00〜

プレリザーブのご利用には事前のぴあ会員登録(無料)が必要です。

一般発売

2024年10月26日(土)10:00〜

〈Pコード:530-134〉

PC/スマートフォン共通

山形公演

オフィシャルHP先行(抽選)

受付期間:
2024年10月10日(木)18:00〜10月15日(火)23:59
結果発表:
2024年10月18日(金)18:00〜

いち早プレリザーブ(抽選)

受付期間:
2024年10月16日(水)12:00〜10月21日(月)23:59
結果発表:
2024年10月23日(水)18:00〜

いち早プレリザーブのご利用にはぴあプレミアム会員(決済方法にぴあカードを選択された方)の登録が必要です。決済方法はぴあカード限定となります。

プレイガイド先行(抽選)

受付期間:
2024年10月17日(木)12:00〜10月21日(月)23:59
結果発表:
2024年10月24日(木)18:00〜

プレリザーブのご利用には事前のぴあ会員登録(無料)が必要です。

プレリクエスト先行予約のご利用には、事前にローソンチケットの会員登録(無料)が必要です。

ご利用には事前の会員登録(無料)が必要です。

一般発売

2024年10月26日(土)10:00〜

〈Pコード:529-065〉

PC/スマートフォン共通

〈Lコード:21477〉

PC/スマートフォン共通

PC/スマートフォン共通

電話予約:0570-08-9999(10:00-18:00)

おかけ間違いにご注意ください。

9:00〜17:30

第1、第3月曜日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)除く

03-6265-3201(平日12:00〜17:00)

SCHEDULE & VENUE

東京公演

2025年1月8日(水)〜1月19日(日)

『鯨よ!私の手に乗れ』 『りぼん』

2025年 1月8日(水)18:00鯨
9日(木)13:00鯨
10日(金)休演日
11日(土)13:00りぼん18:00鯨
12日(日)13:00りぼん18:00鯨
13日(月)13:00鯨18:00鯨
14日(火)13:00りぼん18:00鯨
15日(水)13:00鯨18:00りぼん
16日(木)13:00りぼん18:00鯨
17日(金)13:00鯨18:00りぼん
18日(土)13:00りぼん18:00りぼん
19日(日)13:00りぼん

※未就学児入場不可

本多劇場

東京都世田谷区北沢2丁目10−15

山形公演

2025年1月22日(水)

『りぼん』

2025年 1月22日(水)18:00りぼん

※未就学児入場不可

山形市民会館

山形県山形市香澄町2丁目9−45

チケットに関する問合せ

Mitt:03-6265-3201(平日12:00~17:00)

STAFF

  • 作・演出:渡辺えり
  • 音楽:近藤達郎
  • 美術:伊藤雅子
  • 照明:宮野和夫
  • 音響:藤森直樹
  • 衣裳:渡辺えり
  • 衣裳製作:阿部美千代
  • ヘアメイク:馮啓孝
  • 殺陣指導:大道寺俊典
  • 演出助手:玉置千砂子
  • 歌唱指導:深沢敦
  • 舞台監督:榎太郎
  • 宣伝協力:キョードーメディアス
  • 票券:Mitt
  • 宣伝美術:立花和政(デザイン太陽と雲)
  • 宣伝アートワーク:SERINA
  • WEB:阿波屋鮎美(ブラン・ニュー・トーン)
  • 制作:北原ヨリ子
  • 制作協力:ycoment
  • 共催:山形市民会館管理運営共同事業体
  • 主催:オフィス3〇〇
  • 後援:ニッポン放送

CONTACT

オフィス3〇〇

https://office300.co.jp/

TEL:03-6450-8603
FAX:03-6450-8608
MAIL:mail@office300.co.jp

STORY

架空の地方都市の町、山崎県山崎市にある介護施設に神林絵夢がやってくる。ここは母・生子が入所しているのだ。久しぶりに見舞いにきた神林絵夢。母・生子は認知症で、絵夢の弟・公男やその妻・美代子が世話をしているものの、二人が誰かはわからない。絵夢が60歳になるまで演劇を続けてきたのは母のおかげ。晩年ぐらいは自分のために自由に生きてほしいという思いとは裏腹に、時間や規則に縛られて暮らす母の様子を見て絵夢はショックを受け介護士たちに不満をぶちまける。介護施設には元美術教師だった藍原佐和子、看護婦のように振る舞う涼子ら入所者、ヘルパーとして働く水島貴子と生子と同世代の人々がいる。彼女たちは次々に語り出す。彼女らは40年前に解散した劇団のメンバーで、主宰が行方不明になったため上演できなかった作品をいつかやりたいと約束をしていた。生子もその劇団のメンバーだった。ところが彼らの持っている台本は、認知症の患者が認知症の老人を演じるというもの。悲しい結末を知った介護士が途中から破り捨ててしまっていた。その状況に絵夢は台本を書くと言い出す――。2017年に上演された本作品。『演劇』を通して人生を見つめる。人生の中に「演劇」がある力強さを今一度、現代に問いかける。

STORY

現代の横浜。「すみれ」、「百合子」、「桜子」3人は関東大震災後に建てられ、最近取り壊された「同潤会アパート」の同じ住人であった。彼女らが住むアパートには、シベリアで抑留されていた夫を持つという「春子」、影を背負う謎の老女「馬場」ら、過去に心の傷を負った女性たちが支え合いながら暮らしていた。そしてそれぞれに「水色のりぼん」の記憶を持っていた。一方、欲情すると水色のりぼんを吐くという奇病を持つ青年「潤一」は、母の遺骨を探す旅の途中、横浜で“浜野リボン”と出会う。リボンは、赤子であった自分の胸に水色のりぼんを縫い付け、墓場に捨てた母の消息を求め、娼婦であった母を知る人物の目に留まるようにと、自らを娼婦の姿に変え、横浜を徘徊している青年と出会った。母から体に水色のりぼんを十字架のように背負わされる2人は、その謎を解くために鍵となる「同潤会アパート」へと向かう。まるで水色のりぼんが彼らを引き寄せるように……。同潤会アパートで潤ーたちと春子らアパートの住人達は初めて出会い、皆の生い立ちと記憶の謎が明らかになってゆく。住人の一人「春子」は愛娘を夫に殺されたという過去を持っていた。戦後娼婦として働かされたという春子の境遇に逆上した夫が春子と娘とを見間違え、首をりぼんで絞めてしまった。そして、実は愛娘の死体のお腹から産まれたのが潤ーであった。2003年に上演、2007年に再演された本作品。未だ混沌と尽きない悩みの最中にある現代日本で蘇る。バンドネオン・ピアノ・ギターの生演奏と共にお送りする音楽劇。