img_foto02

オフィス3○○(さんじゅうまる)


■事務所 オフィス3〇〇

住所 〒155-0033 世田谷区代田5ー35‐26 メゾン・ドゥ・ロリエ 202 
電話 03ー6450‐8603/FAX03-6450-8608


軌跡 舞台芸術学院の仲間とともに劇団2○○結成。その後、劇団3○○に改名。
新人の養成をしながら、音楽、肉体表現を駆使しながら新しい舞台空間の創造を目指す。
1997年劇団3○○を解散。

2001年企画集団宇宙堂を旗揚げ。
更なる新しい表現を求めていろいろなジャンルのパフォーマーと共演する意欲作品を数々発表。
宇宙堂の活動を停止、オフィス3○○と改名して演劇だけにとらわれず、ライブやお茶会等も企画し観客との交流も場を設けて、次世代の演劇空間の創造を目指している。

渡辺えり プロフィール 1955年1月5日生まれ、山形県出身
劇作家、演出家、俳優、歌手
現在:オフィス3〇〇主宰/日本演出者協会理事
元:日本劇作家協会会長(2018年3月〜2022年2月)

経歴(年代順) 1970年代前半 舞台芸術学院卒業、青俳演出部を経る
1978年 「劇団3〇〇(さんじゅうまる)」を結成。主宰・劇作家・演出家・女優の4役を務める
1980年 『改訂版タ・イ・ム』 シアターグリーン賞受賞
1981年 『夢坂下って雨が降る-化生篇-』 シアターグリーン賞受賞
1983年 『ゲゲゲのげ−逢魔が時に揺れるブランコ』で 第27回岸田國士戯曲賞 受賞
1987年 『瞼の女 まだ見ぬ海からの手紙』で 第22回紀伊國屋演劇賞 個人賞 受賞
1991年 NHKドラマ『音・静かの海に眠れ』(脚本:渡辺えり)プラハ国際テレビ祭グランプリ受賞
1994年 映画『忠臣蔵外伝四谷怪談』(監督:深作欣二)で 日本アカデミー賞 優秀助演女優賞 受賞
1995年 映画『忠臣蔵外伝四谷怪談』『怖がる人々』で 日本映画プロフェッショナル大賞 特別賞
1996年 映画『Shall We ダンス?』(監督:周防正之)で 報知映画賞 助演女優賞
1997年 同作で 日本アカデミー賞 優秀助演女優賞
1998年 劇団3〇〇解散(20年間主宰)
2000年代〜 松竹・シスカンパニーなど外部公演で多数出演、舞踊劇の劇作・演出も手掛ける
2008年 ソロコンサート「渡辺えりの My ROOM」開催
2015年 東京ガスCM「家族の絆・母とは」で ACC CM FESTIVAL クラフト賞 演技賞 受賞
2018年3月〜2022年2月 日本劇作家協会会長を務め、コロナ禍では演劇緊急支援プロジェクトを牽引
2023年以降 舞台・ライブ活動を精力的に継続(『私の恋人』『さるすべり』『ガラスの動物園』『少女仮面』など)
2025年 古希記念公演『鯨よ!私の手に乗れ』『りぼん』を上演

主な受賞歴 1980年 シアターグリーン賞(『改訂版タ・イ・ム』)
1981年 シアターグリーン賞(『夢坂下って雨が降る-化生篇-』)
1983年 第27回岸田國士戯曲賞(『ゲゲゲのげ−逢魔が時に揺れるブランコ』)
1987年 第22回紀伊國屋演劇賞 個人賞(『瞼の女 まだ見ぬ海からの手紙』)
1991年 プラハ国際テレビ祭 グランプリ(NHKドラマ『音・静かの海に眠れ』脚本)
1994年 日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『忠臣蔵外伝四谷怪談』)
1995年 第4回日本映画プロフェッショナル大賞 特別賞(『忠臣蔵外伝四谷怪談』『怖がる人々』)
1996年 報知映画賞 助演女優賞(『Shall We ダンス?』)
1997年 日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『Shall We ダンス?』)
2008年 名古屋ペンクラブ賞(『恋はコメディー』演技)
2015年 55th ACC CM FESTIVAL クラフト賞 演技賞(東京ガスCM)
その他:アジア国際映画祭最優秀助演女優賞、橋田壽賀子賞 など多数


舞台 代表作 1978〜1998年 劇団3〇〇公演(劇作・演出・出演)
代表作:『改訂版タ・イ・ム』『夢坂下って雨が降る』『ゲゲゲのげ』『瞼の女』など
2000年 松竹『ご存知 浅草パラダイス』(出演)
2002年 文学座65周年『月夜の道化師』(劇作)
2003年 二兎社『萩家の三姉妹』(出演/演出:永井愛)
2004年 松竹 新作舞踊劇『今昔桃太郎』(劇作・演出)
2005年 新宿コマ劇場『ミザリー』(出演)
2006年 東宝『おかしな二人』(出演)、NODA・MAP『ロープ』(出演)
2007年 松竹 新作舞踊劇『舌切雀』(劇作・演出)、宇宙堂『りぼん』(劇作・演出・出演)
2008年 シス・カンパニー『瞼の母』(演出)、ソロコンサート『渡辺えりのMy ROOM』
2009年 『夜の来訪者』『楽屋』(出演)
2010年 『えれがんす』(出演)
2011年 『ペテンザペテン』(出演)、『トップ・ガールズ』(出演)
2015年 還暦記念コンサート『ガーデン〜空の海、風の国〜』
2016年 ミュージカル『WAGAMAMA』(出演)
2017年 『鯨よ!私の手に乗れ!』(劇作・演出)
2018年 『肉の海』『深夜特急~めざめれば別の国~』
2019年 『私の恋人』(劇作・演出・出演)
2020年 『さるすべり〜コロナノコロ〜』
2021年 『消えなさいローラ』『片づけられない女たち』
2022年 『私の恋人 beyond』『ぼくらが非情の大河をくだる時』
2023年 COCOON『ガラスの動物園』『消えなさいローラ』
2024年 『さるすべり』『劇的前夜』(コンサートライブ)
2025年 古希記念公演『鯨よ!私の手に乗れ』『りぼん』、唐十郎追悼公演『少女仮面』